昨日今日明日

昨日、九州新幹線のシンポに行ったことを紹介します。
blog_import_51108c1852778

 

 

 

 

 

鳥栖、久留米、熊本の各市長、そしてゲストが東北新幹線開通から青森の市長が呼ばれていました。

熊本はGWに新幹線効果で昨年度から5割増し、それと熊本城の改築が人をたくさん呼び込んでいるそうです。それから熊本の水はすべて地下水だそうです。これはびっくりでした。阿蘇の火山灰が濾過機能として働きおいしい阿蘇の水を市民にもたらしているそうです。そして来年4月政令市となるそうです。

久留米は開通によりストロー現象(交通網の整備により大都会に地方の市民が吸い寄せられてしまうこと)になるのではないかと心配した。そこで駅の玄関口の整備をしたり寺社仏閣などが多いことを紹介し、観光にも力を入れる。子育て支援や福祉も充実した結果、JR久留米駅の利用者は4割増、駅売店は2倍の売り上げ、石橋美術館は入場者3割増しだそうです。努力が見えます。

鳥栖は久留米から新幹線で3分だそうです。ですからいかに目的をもって鳥栖で降りてもらうかに力を入れているそうです。鳥栖には九州初の国際重粒子線がん治療センターが出来ました。痛くない がん治療だそうです。あと、鳥栖駅そばには駐車場650台一日100円(安!)だそうです。

久留米と熊本はレンタサイクルの積極導入を進めているそうです。

高島市長、

福岡の発展は周辺の街が発展してその流れで発展したもの。消して

福岡だけで発展したものではない。今、福岡はプサンと一緒になり「プサンと福岡においで」と「この地域においで」、と宣伝している。


各市、それぞれ工夫や努力がよくわかります。いまからはやはり神戸、大阪、京都のような三都物語みたいに「地域」としての企画が一番いいのではないでしょうか。


それでは福岡は何をしなければならないのか。

私は新しいものはさほど必要ないと思っています。もっと山笠、もっとどんたく、もっとラーメン、もっと明太子、もっとよさこいふくい・・・・


観光地の長崎が一時期、低迷をしたが、田上市長になり、よりもっと観光に力を入れ成功しています。うちは墓が長崎ですから良く行きますがお盆なんて中華街は何処もいっぱいで皿うどん食べれません。ガイドボランティアは街中にいますし、亀山社中なんていうのは私の父の学生時代は誰も気にしていなかったようです。


なんか長くなりました。今日は午前中市民総合防災訓練に行ってきました。
福岡市議会議員 はまさき太郎のブログ

迫力ある救出訓練でした。

今日はこの辺で失礼いたします。文章が多すぎたかな。


Leave a comment

Your email address will not be published.


*