自転車

昨日は、教育委員会の分科会が5時40分までありました。過去最高時間だそうです。まあ、たくさん協議することはいいことではありますが・・・・・・・ その後の博物館での勉強会と懇親会は懇親会からの参加となりました。久しぶりの博物館だったので楽しみでしたがまたの機会に行きたいと思います。
昨日、西鉄雑餉隈駅周辺 鉄道高架化における立ち退きの件でビルを解体するとある業者さんがあいさつに来られました。いよいよ大きな物件も解体に入ります。動き出しますね。
話は変わりますが、震災の時、首都圏では交通がマヒし、みんな自転車を買い求めたのは皆さんもご存じ。自転車使用者が増え、エコにはとてもよいのですが、自転車も30から40キロくらいスピードが出ますから、非常に危険。行政としても何らかの対策が必要と思っています。自転車専用道などの整備も考えられます。レンタサイクルの充実も、駐輪場の整備や料金設定、使い勝手がよい)などなど・・・
昨日、夜遅く帰宅すると新品の娘たちの自転車が・・・誕生日プレゼントです。
じいじいばあばあからはデジカメ貰ってました。
今まで小さかった自転車が大きくなってました。いつの間にこんな大きな自転車乗るようになったのだろう。
知らないうちにたくさんの方々にお世話になりながら成長しています。
先日、小学校の窓にハロウィーンの飾りがありました。夜だったので中の光でステンドグラスのように綺麗でした。
子どもたちよ、大志を抱け!!大人もがんばるから。
Leave a comment