1/2

木曜日に娘たちの2分の一成人式がありました。
小学4年の10歳の子どもたちが自分の夢や家族への感謝を述べる行事です。
仕事を抜け出し何とか間に合いたかったのですが、双子のうち一人は見れませんでしたが、あとでビデオでみれましたので良かった。
少し涙が滲んできました。いつの間にか成長していました。
ああ、あまり大きくなってほしくないような気もします。
毎日を大切に過ごそうと感じます。
本日は午前中、那珂南小学校PTA厚生委員会主催の
小児救急の講義を公民館で受けました。経験豊富な看護師の竹中さんの講義です。
子どもは大人のミニチュアではない。体のつくりがまだ未熟。など、多くのことを学びました。
皆さん、魚の骨がのどに刺さったらどうします?
御飯、呑み込みますよね。これ危険だそうです。
窒息の要因は1位、餅 2位御飯だそうです。
御飯も窒息するくらい詰まるのです。
刺さった時は病院へ行きましょうとのこと。あと、AEDの使用法とかいろいろ学びました。
周りの方がみんな同じ知識を持てれば一番いいですね。
SECRET: 0
PASS:
二分の一成人式懐かしい~
私の頃もありましたよ。
その日は授業参観日で
両親に将来の夢を主張するんですよね。
その時にタイムカプセルも
埋めて昨年の二十歳の成人式で
開けました。
10年はあっという間に来ますよ~。
きのう話きいてくれて
ありがとうございました。
私リアルに辞めるかもしれません。
SECRET: 0
PASS:
>スポンボブ★さん
そうか。でももう少し頑張ってみたら。
いまは経験を積み、前へ歩んでいく成長の途中だから。 頑張れ。何かあったらいつでも書き込みしていいよ。