バスハイク
昨日の日曜日はお天気も良い中、那珂南校区自治協議会の諸団体懇親会で唐津に行ってきました。
満員の大型バスで唐津へ向かい、まず、旧高取邸を見学。2300坪という敷地に2棟の建物が建ち、中には能舞台もあり独特です。高取伊好という炭鉱主の邸宅で国の重要文化財の指定を受けています。
中は撮影禁止でしたので外観だけ。。和洋合わせた建物です。ぜひ皆さんも足をお運びください。
懇親会を終了し、帰りがけに「伊都菜彩」へ寄りました。午前中で魚などはほとんどなくなると聞いていましたが、行ってみるとやはり魚や野菜は売り切れ続出でした。
ここは野菜売り場ですが見事にな~んにもありませんでした。奥にちょ~高級玉子が売っていました。ほとんどざっしょの倍以上。魚もでっかいのばかりが残っていましたね。ちょっと買うのは無理かな・・・・・。
糸島漁業協同組合製造の牡蠣のみそ漬、通称「勝ちみそ」です。値段もいろいろ、味もいろいろ。これは一番安いもの。食べてビックリです。ホントにうまい。うによりうまいです。そしてこれは一本380円です。ご飯何杯もいけます。ダイエット中の私には論外品です。がうまい。あと確か男味とか女味、ガーリック味などあったと思います。高いやつは600円ほどしていたと思いますがこれで十分美味しいです。ほんとびっくりです。教えてくれた林さん、ありがとうございます。
今日は午前中、博多区役所と那珂南小学校の校門前の車の速度を減少させるためのカラー舗装と表示の打ち合わせ、道路標識の移設、 板付小前の道路側溝の落ち葉除去の話を進めてきました。午後は那珂南留守家庭教室の増設について子ども未来局と打ち合わせ。それから小学校緊急連絡網の整備を通信会社と協議などなど。
明日は、一日限りの臨時議会です。議員となり初めての議会です。しっかり目を見開いて一生忘れることない一日とします。
SECRET: 0
PASS:
今日ゎ初議会だったんですね
お疲れ様です。
私も高校の時の校外学習で
市役所行って
議長席に座った事がありますよ
議場を知ってますよ~
施設長の名札が立ってるんやね~
凄いですなあ(^ω^)★
頑張って下さい!