始まる

昨日のトンネル事故は悲惨でした。9名の尊い命が奪われた。
老朽化が原因と言っているが、老朽化は間違いなく人災だ。
簡単に高速道路無料化とか言うと聞こえがいいが、点検や改修などの費用にお金が回らずこういう事態になる。
たとえば無料にしても、財政局からお金を回せばよいというのでしょうが、その手続きをしてからお金が来るのに1年以上は軽くかかる。これが今の日本の状況。
福岡市も建て替えに迫られた建物がたくさんある。市民体育館は昨年だったか天井が崩落した。幸い、利用者がいないときだったのでよかったが。 市民会館もかなり古い。しかし一番の問題は学校です。たとえば、PTA会長している那珂南小学校ですが築49年です。福岡市教育委員会に聞きますとまだもっと古い学校がたくさんあり建て替えにはまだまだのよう。もう体育館の天井の壁が一部分掛けてきて落下しています。それでは大切な建て替えの費用ですが、どこにも用意されていません。その年その年の一般会計から出るのでしょうか?すいません、近日中に調べご報告します。もし何もないのなら、今すぐにでも「公共施設改修基金」なるものを作るべきでしょう。そうしないと、「金がない」としか言いませんし、何もしないのでこんな崩落事件が起こる。事故ではなく、事件だ。
昨日のランチは市役所から帰り道、障がい者施設 みらいのチーズハンバーグ定食です。650円です。おいしかったですね。皆さん頑張って!
本日、公示です。
基本的にブログなどで訴えるのは公職選挙法で禁止と思いますのでできません。
それではまた後日。
SECRET: 0
PASS:
トンネル崩落事故・・・確かに人災です。
予算がないとか自治体の財政難とかいうけれど、お金の使い方の優先順位とか無駄を考え直さないと・・・人の命が奪われる事故がおこってからでは遅いですよね。
一般とか大まかでなく、浜崎さんが言われる通り使い道を記した基金を作るべきです。。。
ランチ・・・とっても心がこもっているのが写真でもわかります。。おいしそうです)^o^(
SECRET: 0
PASS:
太郎さん、、、
ゥチもう身体きちーい
支援員たちゎ何も受付なぃね↓
だから前向きな言葉を
言うしかない。。。悔しい
頑張って早く治したい
分かってもらえない歯痒さに
まぢで気力で完治したいけど
最近、鬱状態になったみたいです
前向きに生きたいけど
まだ仕事もきつくて朝鎮静してるし体が付いていかない。悔しい
悔しいよ゚。(p>∧<q)。゚゚
何が何でも、毎日が心のリハビリと思って努力する。。。
頑張るよ、早く元気になりたい
フラッシュバックも乗り越える
SECRET: 0
PASS:
>riverさん
今の時代、市民は収めた税金が適正に使用されているのかが一番心配していると思います。
もっと細部に言及しなくてはなりませんね。
SECRET: 0
PASS:
>スポンボブ★さん
まあ、無理しないでできることから始めましょう。
わかっているでしょうが、リンゴの唄は忙しい施設ですよね。仕事もきついよ。だから久しぶりだからもっときついよね。でもそのうちにね、少し慣れてくると楽になると思うよ。少し、人のことはあまり考えすぎないようにして過ごしてみよう。
みんな、毎日同じことの繰り返しだよ。私もリンゴのときは毎日同じことの繰り返しだったからね。でも面白くないんだけど、同じことを続けていくことが一番大切なことなんだよ。
SECRET: 0
PASS:
>はまさき太郎さん
心配かけてごめんね、今日もフラッシュバックしました、苦しいです、
苦しいです、だけど負けない
辞めたい辞めたい